和歌山で30坪・40坪の間取りの注文住宅・リノベーションは蔭山組へ:リフォーム工事も対応

スタッフブログ

脳の基礎知識と健康維持の重要性 脳科学から見た認知症予防セミナー 開催2025.04.11

こんにちは。

快適な暮らし方を提案させていただく蔭山組の

ブログにお越しいただきありがとうございます。

***********************************************************************

4/2(水)LIXIL和歌山ショールームで

未来型健康づくりセミナー 開催しました!

17名の方に参加頂きました!平均年齢60代~70代。

脳と腸の「良い関係」。腸は「第二の脳」と呼ばれ、独自の神経ネットワークを持っている。また、心理的ストレスが腸に影響を及ぼし腸内環境を悪くし、脳が不安感を感じるようになる!

いかに腸内環境を良くするのか?が健康つくりのかなめである。目からうろこでした!

腸内環境を良くするために大切なこと。

①毎日の食事 特に発酵食品(味噌・漬物他)近年日本人は欧米食になり粉物が多くなっている!

②運動  社会との関わりを持つ。無理のないボランティア活動や趣味を生かして人とのコミュニケーションをとる!

③睡眠  規則正しい質の高い睡眠をとる!

 

毎日をイキイキ過ごすためのヒント満載のセミナーでした。

参加者アンケートには、全員とても参考になりよかったと嬉しい結果をいただきました!

最新記事

  • アーカイブ

  • カテゴリー